労務システム化、働きやすい職場づくり、社会保険手続きなら

つばさ社会保険労務士事務所

お気軽にご相談ください


つばさ社会保険労務士事務所について

つばさ社会保険労務士事務所は、「働く幸せを感じられる社会をつくる」ことをパーパス(存在意義)とし、事業主と働く人の双方が安心して成長できる、持続可能で温かみのある職場環境の実現をめざしています。

 

その実現に向けて、私たちは「ビジョン(なりたい姿)」「ミッション(使命)」「バリュー(価値観と行動指針)」を明確に定め、従来の労務管理にとどまらない、人事労務型の経営支援サービスへと歩みを進めています。

組織開発、人材育成、働き方の見直しなどを通じて、企業の成長と、働く人の幸せが両立できる環境づくりを支えていきます。

 

私たちの描く未来は、「人を大切にする経営」があたりまえになり、子どもたちがイキイキと働く大人の姿を見て、「働くって楽しそうだな」と感じられる社会です。

 

その未来に向けて、つばさ社会保険労務士事務所は、悩む経営者とともに考え、変わりたい企業とともに歩み、

そして、働く人々の笑顔と希望に寄り添いながら、希望あふれる地域社会の共創をめざしてまいります。

働く幸せを感じられる社会をつくる

「働くこと」は、人の生きがいや幸福感に深く関わる大切な営みです。

すべての人がイキイキと働ける環境を整えることは、社会保険労務士に求められる重要な役割のひとつです。つばさ社会保険労務士事務所は、そうしたすべての人の「働く」を支え、社会全体の活力を高めることをめざしています。


人を大切にする経営の伴走者

企業が成長するためには、従業員が安心して働ける環境づくりが欠かせません。これは、生産性の向上や持続的な発展にもつながります。「人を大切にする」とは、単に従業員を優遇することではなく、公正な評価や適正な労働時間の管理を徹底すること。時に厳しさを持って向き合いながら、企業と従業員の双方が成長できる環境づくりを支えていきます。


企業と人が共に成長できる環境をつくる

労務設計の支援や制度の提案を通じて、「人を大切にする経営」の実現をサポートし、労働環境の改善や働き方の見直しに取り組んでいます。

また、クラウドツールの導入支援や適正な労働時間の管理、障害年金の申請サポートを通じて、すべての人の「働く」を支え、企業の持続的な発展と、働く人の貢献実感の向上に貢献しています。


働く人にとって「ベター」を考える

経営者と従業員の意見が相反することは、決して珍しいことではありません。だからこそ大切なのは、対立ではなく対話を通じて、働く人(=経営者と従業員)にとって前向きな“ベター(より良い)”を見つけることです。

それは単なる妥協ではなく、長期的な視点から見て、納得できる“より良い選択”を導き出すための、前向きで建設的な判断だと私たちは考えています。



3つのお約束

身近で信頼できるパートナー

不安や課題に真摯に向き合い、安心できるサポート体制を整えています。

迅速かつ丁寧なサービス提供

進捗状況を適時お伝えし、わかりやすい説明を行います。

共に歩む課題解決の姿勢

お客様と同じ目線で問題に取り組み、最適な解決策を提案します。



特徴

 

社労士資格を持つ代表自身が担当

 

設立間もない企業や新しい担当者の場合、労務管理に関する経験不足や専門知識の不足が問題となることがあります。

当事務所では、社会保険労務士資格を有する私自身が直接対応いたします。専門知識とこれまでの実績を活かし、複雑な事案や特殊なケースにも柔軟に対応いたしますので、どうぞ安心してお任せください。

 

 

最新情報に基づく改善策のご提案

 

法律や制度は毎年改正が行われ、最新の情報を把握することが欠かせません。当事務所では常に知識をアップデートし、お客様にとって最適な提案ができるよう努めています。これにより、手続き漏れや利用可能な制度を見逃すことなく、最大の効果を引き出します。

 

 

キャリアコンサルタントとしての強みを活かした労使間サポート


職場における問題や改善点は、従業員と経営陣双方の視点を理解することが重要です。私自身、キャリアコンサルタントとしての現場経験と社会保険労務士としての専門知識を兼ね備えており、経営側には労務管理の視点からアドバイスを提供し、従業員側にはキャリア形成や働きがいのある環境作りをサポートします。

玉城 翼(たまき つばさ)

社会保険労務士、1級ファイナンシャル・プランニング技能士、国家資格キャリアコンサルタント 、宅地建物取引士

 

1982年、沖縄県宜野湾市出身。大学在学中から地域社会に貢献する仕事に関心を持ち、卒業後は販売業務やイベント企画運営、不動産投資など、多岐にわたる業務に携わる。その後、労務管理やキャリア支援に特化した職務を経験する中で、労務分野の専門家としての必要性を実感し、社会保険労務士を目指す。

 キャリアコンサルティングや労務管理の実務経験を積み、企業支援活動では目標達成に向けた具体的な行動計画の策定や制度の普及に注力。2021年からは、総務部門全般を統括し、給与計算や労務管理、就業規則の改定、電子申請システムの導入など、業務効率化にも取り組む。

 社会保険労務士試験に一発合格し、2025年に「つばさ社会保険労務士事務所」を設立。地域企業や個人事業主の労務課題を解決するパートナーとして、事業者をサポートしている。

コラム:私が社労士になった理由

 


事務所概要

事務所名 つばさ社会保険労務士事務所
代表者 玉城 翼
創業 2025年1月1日
所在地 沖縄県那覇市牧志2丁目17-27
社会保険労務士登録番号 47240016
事業内容

〇労務管理に関する相談・指導

就業規則や諸規程の作成・見直し

労働時間、休日、残業管理の適正化

社会保険・労働保険の手続き代行

労災保険・雇用保険に関する申請業務

給与計算業務



対応エリア

 

沖縄県中部の企業を支え、未来を創る

~沖縄市・うるま市・北谷町を中心にサポート~

 

代表は沖縄県中部で生まれ育ち、地元の企業や働く人々に支えられてきました。

現在、事務所は那覇にありますが、沖縄市・うるま市・北谷町を中心に沖縄全域の企業をサポートしています。

「この街で育ったからこそ、地元の企業の力になりたい。」

その想いを胸に、社会保険労務士として、沖縄の企業の成長を支えています。